初観覧の
天竜かっぱ祭り に行って来ました。
今回特別予算で打ち上げられるという情報から新潟連戦をやめて南信、三重遠征に変えた。
ちょっと離れた場所での観覧となったが500mぐらい北北東側での観覧が大玉打ち上げもスタマと絡めることができて良かったかも
08/24土 天竜かっぱ祭り(初) 400発 19:00~21:00
https://www.nagano-tabi.net/modules/event/index.php?action=View&event_id=0000000558
http://www.inadanikankou.jp/area/komagane/%E5%A4%A9%E7%AB%9C%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%B1%E7%A5%AD%E3%82%8A
https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/spot_94916.html
堀内、アルプス 二尺玉 1000万円の特別予算
長野県駒ヶ根市 天竜川・新宮川合流付近 https://goo.gl/maps/pSopRoRe3M1H5t6W7
長野県駒ヶ根市下平2426ー1
https://tenki.jp/forecast/3/23/4830/20210/
08/24.00 晴南西1 曇西南西1 北西1 北北西1 (18,19,20,21)
08/23.08 曇南南西2 南西1 西南西1 西南西1 (18,19,20,21)
08/22.02 曇南西2 南西2 南西2 南南西2 (18,19,20,21)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-3994101/
08/24.00 曇南南西4 晴南南西2 曇南西1 (15,18,21)
08/23.18 曇南南西4 晴南南西3 曇南西1 (15,18,21)
08/23.06 曇南南西4 南南西3 南西1 (15,18,21)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=29105
08/23.22 曇南2 南2 南2 南1 (18,19,20,21)
08/23.10 晴南2 南2 南2 南1 (18,19,20,21)
08/22.02 曇西2 南西2 南西2 南西2 (18,19,20,21)
https://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/2021026.html
08/24.00 曇西南西3 西3 西2 (15,18,21)
08/23.09 曇西南西3 西南西2 西3 (15,18,21)
https://supercweather.com/
08/24.02 曇南2 南2 南2 南南東2 (18,19,20,21)
08/23.22 曇南南西2 南2 南2 南2 (18,19,20,21)
08/23.11 曇南2 南2 南3 南3 (18,19,20,21)
https://www.windy.com/35.735/137.970?35.722,137.953,14,m:eEHajY3
08/24.02 晴南3 南2 曇南南西1 (15,18,21)
08/23.10 晴南3 雨0.9南2 曇南1 (15,18,21)
08/22.03 雨1.3南3 晴南2 曇南2 (15,18,21)
殿岡温泉 湯本 湯~眠 0500~2400 http://www.yu-min.com/
湯~とぴあ宝 0600~1100, ~2600 https://www.yu-t.com/
撮影機材: Sony a7R2 SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG (横16mm)
Sony a7Ⅲ FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (縦35mm)
Pana DMC-TX1 、スマホ(メモ用)
ビデオ: Sony α6300 10-18mm F4(18mm)
20190824_194848.jpg 7m3 35mm 16-35
20190824_194916.jpg 7R2 24mm 12-24
--------------------
-26
今回の撮影・観覧場所: (スタマ中心打上まで北北東760m)