今年最後の
秋季熱海海上花火大会 に行って来ました。
風予報は弱く、期待できないと思って行ったのですが、順風で3mくらいの風がありクリアーな花火を楽しめました。
今年の秋季熱海海上花火大会は初でした、夏に比べて大玉を含めかなりの物量ダウンしたように思えました。でも夏以外としてはかなり観覧客も多かったように思え、熱海の花火に歓喜していました。
いつもより早めの2時間前に熱海駅に到着しましたが、狙いの橋の上は一杯で通路の後ろに構えたが、前に沢山の人が立たれて失敗でした。高めに構えた三脚は細かに方向を変えて撮るのには不向きでフレーミングの失敗を招きました。
11/12日 秋季熱海海上花火大会 4000発 20:20-20:45
http://www.ataminews.gr.jp/hanabi/
http://yj.pn/9G6nrp 順風:西北西 静岡県熱海市渚町
http://more.tenki.jp/zone/22205/
11/12.11 晴静穏0 静0 静0 曇静0 (18,19,20,21)
11/10.11 晴東北東1 南南西1 静穏0 (15,18,21)
11/05.00 晴南東2 東1 北1 (15,18,21)
http://www.tenki.jp/forecast/5/25/5020/22205.html
11/12.11 (18,19,20,21)
11/12.08 晴静0 静0 北1 北北西1 (18,19,20,21)
11/10.11 晴静0 静0 静0 北北東1 (18,19,20,21)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5020/22205.html
11/12.08 晴東1 静0 北北西1 (15,18,21)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4130014/
11/12.06 晴北東1 南南西1 北0 (15,18,21)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/22/22205.html
11/12.09 晴東4 曇東南東2 晴北北東2 (15,18,21)
https://goo.gl/ko95NW
11/12.09 曇北東2 北2 北2 晴北2 (18,19,20,21)
https://supercweather.com/
11/12.09 曇東2 東2 北東3 北東3 (18,19,20,21)
https://www.windyty.com/35.061/139.087?35.054,138.825,10
11/12.09 曇東北東3 東北東2 北東2 (15,18,21)
11/10.11 曇東3 東北東3 北東3 (15,18,21)
伊勢原 17:46発 − 熱海 18:53着
乗り換え回数:1回 所要時間:1時間06分 料金:780円
伊勢原 18:06発 − 熱海 19:08着
乗り換え回数:1回 所要時間:1時間02分 料金:780円
撮影機材: Sony a7R2 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (横16mm、トリム横17〜18mm相当)、
Canon PS S200 (メモ用)
ビデオ:Sony α6300 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: