初観覧の
第32回さかいふるさと祭り 利根川大花火大会 に行って来ました。
開始前にステージ進行も一時中断するという雷ショーでした。かなりの横に走る稲妻も見ることができました。かなりの落雷は見えたが数キロ先だったのか音は殆ど聞こえませんでした。
近隣の雨雲状況は真赤なスーパーゲリラが接近していことから、撮影は諦めでの強雨対応のビニール袋で覆い運を天に任せてどうにでもなれと覚悟を決めました。幸い1mm程度の雨が10分程降っただけで豪雨は回避でき地面が濡れるまでにはならなかった。まともに喰らったら雷雨中止の可能性もあったと思われます。
しかしその影響か風は予報と違う終始無念の南西の完全風下、特に山崎さんのプログラムは降り注ぐ玉がら嵐で目を開けていることが困難な展開となってしまった。フィナーレの4号100発一斉残念ながらまともに目を開けて入れませんでしたので肉眼でも写真にも写っていませんでしたが、玉がらが終わってやや時間をおいてかなりの量が降り注ぎ頭に当たって痛かった。今回の場合山崎打上センターとなり風はほぼ真下になるアリーナCより上流側のアリーナAの方が玉がら直撃も無く少しは視界もあったようです。
救われたのが、風が4mくらいと強く花火はそこそこ見えました。でも写真は期待できそうになかった。また野村、青木のプログラムは横風になり、山崎のスタマの煙も程よい間で捌けて邪魔にならず、クリアーに見ることができた。
07/16日 第32回さかいふるさと祭り 利根川大花火大会 20,800発
野村、山崎、青木 2万発
https://www.facebook.com/sakaifurusatomatsuri
http://www.town.sakai.ibaraki.jp/page/page001249.html
有料アリーナCを購入
(1)有料駐車場
・場所:境リバーサイドパーク河川敷内
・入口:入場は10〜17時まで 出口:境大橋側 退出は20時以降
・金額:1台あたり当日1000円 台数:約1500台
http://www.town.sakai.ibaraki.jp/
https://pbs.twimg.com/media/C-6AjefXgAE8NwG.jpg:large
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0308e01044/
https://goo.gl/maps/meRf9 茨城県猿島郡境町
https://more.tenki.jp/zone/08546/
07/16.14 雨1静0 曇静0 南東1 南南東1 (18,19,20,21)
07/15.06 曇南南東1 曇南東1 南東1 東1 (18,19,20,21)
07/14.12 晴南南東3 曇南東2 曇東1 (15,18,21)
07/13.11 曇南南東3 曇南1 曇東1 (15,18,21)
07/12.11 晴南南東2 曇南南東1 北東1 (15,18,21)
07/11.00 晴南南西2 曇南1 静0 (15,18,21)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8546/3060403.html
07/15.06 曇南南東2 南2 東南東1 (15,18,21)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-3060416/
07/15.06 曇南南西2 南南東1 東1 (15,18,21)
https://www.mapion.co.jp/weather/admi/08/08546.html
07/15.06 晴南南西5 曇南南西3 雨1南南東3 (15,18,21)
http://weathernews.jp/hanabi/cgi/search_result.fcgi?id=1700931
07/16.14 曇南南西5 西南西1 西南西2 西南西2 (18,19,20,21)
07/15.06 晴南5 曇南3 雨1南東3 (15,18,21)
http://weather-gpv.info/ 36.10N 139.79E
07/14.12 曇南西3 曇南西3 雨1北2 雨2北2 (18,19,20,21)
07/12.12 曇南東2 雨2北2 雨3北2 (15,18,21)
http://www.ds-okina.com/gallery/index_gpv.html#04
07/15.06 (19,20,21)
https://www.windytv.com/36.106/139.813?35.601,139.812,8,m:eFlaj2c
07/14.10 雨0南南西3 雨0南3 晴南3 (15,18,21)
07/13.14 雨3南2 曇北東2 雨1北東1 (15,18,21)
07/12.09 雨1南南東2 雨2北北東3 曇北北東1 (15,18,21)
撮影機材: Sony a7 SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 (12mm横)、
Sony a7R2 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (縦21mm)、 Pana DMC-LX9 (メモ用)
ビデオ:Sony α6300 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: アリーナC 上流側上から5m右、5m下がった場所、山崎打上まで150m、野村は550mぐらい