一昨年に初観覧で第3回津久井リング花火を観覧しましたが2度目となる津久井湖の花火、昨年より名称を変えて開催されている
第2回つくい湖湖上祭 に行ってきました。
風が読めない中、イルミネーションは遠くなりますが、どうせだめならまつりのメイン会場、ステージ正面で音楽ガンガン聞こえるところに決めて観覧しました。結果は予報通り北1mぐらいの風やや左奥へ押している感じで正解だったようです。
花火は単調な打上でしたがそこそこ色んな玉も見れて質はともかく量はあって、大きな盆の花火には観客の歓声も聞かれました。
11/20日 第2回つくい湖湖上祭
https://www.facebook.com/tsukuikokojosai/
11/20日 津久井湖観光センターまつり イルミネーション点灯・花火 最大4号 BGM&音楽花火
つくいリング冬の大花火大会
http://www.tsukui.ne.jp/kankou/ksm.html
イルミネーション点灯式 3万個のイルミ点灯式
16:30 点灯式
17:00 オカリナ アンサンブル 夢詩歌(ムジカ)
17:30 点灯準備
17:35 イルミネーション点灯・花火
17:35〜 場所:城山公園水の苑地 ★打ち上げ花火(17:35-18:00)
https://www.facebook.com/tukuirinngu/info?tab=page_info
https://ja-jp.facebook.com/tukuiseinennbu
2014津久井湖城山イルミネーション
http://www.e-sagamihara.com/event/november/0270_507bb2e23b55c/index.html
http://yahoo.jp/l9jdyF 神奈川県相模原市緑区城山
http://goo.gl/maps/KUUTs
http://more.tenki.jp/zone/14151/
11/20.09 曇南2 曇南1 静穏0 (16,17,18)
11/19.11 晴南2 晴南2 静穏0 (16,17,18)
11/17.00 晴東北東2 曇北1 (15,18)
11/13.09 曇東南東2 曇北北東1 (15,18)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-2520116/
11/20.06 晴南2 曇北0 (15,18)
11/19.12 晴南2 北0 (15,18)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/14/14151.html
11/20.09 晴南東4 曇西3 (15,18)
11/19.12 晴南西3 曇西南西2 (15,18)
http://goo.gl/dgRUU1
11/20.09 曇南東3 南3 西3 (16,17,18)
11/19.12 曇南東3 南3 南西2 (16,17,18)
http://weather-gpv.info/ 35.59N 139.28E
http://www.ds-okina.com/gallery/index_gpv.html
11/20.09 曇南2 南西2 西北西2 (16,17,18)
11/19.12 曇南2 曇西2 (17,18)
https://www.windytv.com/35.588/139.282?2015-11-01-09,35.583,139.277,13
11/20.09 晴東南東2.9 北北西0.3 (15,18)
11/17.00 晴東1.2 北3.4 (15,18)
前回:打上から約250m
http://yahoo.jp/Gu7amm
撮影機材: Sony α7 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (横20mm,18mmにすれば良かった) 、Sony DMC-RX100
ビデオ: Sony α6300 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: (打上台船から東北東220m)