昨年に引き続き第2回目となる
名港水上芸術花火2016 を観覧してきました。
翌日はいわせ悠久まつりがあったので名古屋からの連戦はできないと本命をがんばれ川俣 復興応援大花火大会(福島県伊達郡) 7000発を狙っていたが、あまり気象条件がよろしくないことから翌日のいわせ悠久を諦めて昨年に引き続き名古屋にした。
昨年のような桟敷裏の好条件の場所は立ち入り禁止になり選択は今回の場所か、打上下部は見えない集いの広場の後方が候補になった。結果的には公園の後方では木にかかり折角のワイド(昨年よりさらにワイドになった感じです)が隠れて見えなかった。
10/22土 ★川俣町、☆名港水上芸術花火、君津、伊東市 、浦和市
10/22土 名港水上芸術花火2016(名古屋港) 19時〜 13,000発 尺玉36発
桟敷席(全席指定で¥3,800、約9,500席)を 8/29から販売
http://www.nagoya-hanabi.com/#!about/xh5ht(公式サイト)
・17:30 / 会場オープン(開場前につどいの広場においてフードコートイベント[激辛選手権]開催)
・19:00 / 1部 花火(内容鋭意企画中)
・19:20 / 2部 水上芸術花火
・20:00 / 終演
・20:00 / 退場
http://11sana.net/568.html
http://yahoo.jp/pnTQSd 愛知県名古屋市港区港町
http://www.tenki.jp/forecast/5/26/5110/23100.html
10/22.16 曇北北西1 曇北西2 曇北北西2 (18,19,20)
10/21.09 曇北西2 曇北西2 曇北西1 曇北西1 (17,18,19,20)
10/21.02 曇南西2 曇南西2 曇南西1 (17,18,19)
http://more.tenki.jp/zone/23111/
10/22.19 曇西北西1 曇北北西2 曇北北西2 (18,19,20)
10/21.09 曇北西2 曇北西2 曇北西2 北北西1 (17,18,19,20)
10/21.03 曇南西2 曇南西2 曇南西2 (17,18,19)
10/20.09 曇南西2 曇西北西1 曇東1 (15,18,21)
10/20.00 曇南西1 曇東北東1 曇東北東1 (15,18,21)
10/19.10 曇南西1 曇東1 曇北東1 (15,18,21)
10/18.12 曇南1 曇東1 曇北東1 (15,18,21)
10/17.12 雨1南南東2 曇南南東2 曇東北東1 (15,18,21)
10/16.06 雨3東南東4 曇南南東5 曇南2 (15,18,21)
10/14.12 曇南南東2 晴東1 (18,21)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110/23111.html
10/22.17 曇南1 曇北北西1 曇北北西1 (15,18,21)
10/21.08 曇西1 曇西北西1 曇北北西1 (15,18,21)
10/21.03 曇西1 曇南西2 曇南西2 (15,18,21)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4550033/
10/22.17 曇西北西2 曇北西2 曇北北西2 (15,18,21)
10/21.08 曇北西1 曇北西2 曇北北東1 (15,18,21)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/23/23111.html
10/22.17 曇南西4 曇北北東3 曇北北東3 (15,18,21)
10/21.09 曇西4 晴北北東3 晴北東3 (15,18,21)
10/21.04 曇西4 晴東北東2 晴北東3 (15,18,21)
https://goo.gl/5SESWX
10/22.17 曇北3 曇北3 曇北3 (18,19,20)
10/21.10 晴北3 晴北3 晴北東3 晴北東3 (17,18,19,20)
10/21.04 晴北3 晴北3 晴北東3 (17,18,19)
http://weather-gpv.info/ 35.08N 136.88E
http://www.ds-okina.com/gallery/index_gpv.html#05
10/21.10 曇西2 曇北西2 曇北西2 曇北2 (17,18,19,20)
10/18.12 曇南1 曇南南東1 曇北東1 (15,18,21)
10/17.12 雨2南南東4 雨4南南東4 雨1東2 (15,18,21)
10/16.09 雨3東南東4 雨4南南東4 雨1南3 (15,18,21)
10/12.18 曇南西3 曇南西3 (18,21)
https://www.windyty.com/35.089/136.880?2015-10-31-09,35.086,137.162,11
10/22.17 曇北西1.8 曇北北西1,7 (18,21)
10/21.08 曇西北西1 晴曇北西2 曇北北西2 (15,18,21)
10/21.03 曇南3.9 晴南1.1 曇東0 (15,18,21)
10/20.09 曇南西1.6 曇西南西1 曇北0.6 (15,18,21)
10/20.00 曇東1.5 曇北北西1.5 曇北北西1.5 (15,18,21)
10/19.10 雨1東北東1.6 曇北北西1.5 曇北北西2.3 (15,18,21)
10/18.12 曇北東1.8 曇北0.5 曇北北西1.1 (15,18,21)
10/17.12 雨2東2.5 雨5東北東2.5 曇東1.1 (15,18,21)
http://www.driveplaza.com/dp/SearchQuick
ETC料金 4,100円 通常料金 5,850円 秦野中井→東名三好 255.6km 2.7H
ETC料金 3,700円 通常料金 5,290円 御殿場 →豊明 225.5km 2.5H ◎
ETC料金 2,470円 通常料金 3,530円 藤枝岡部→豊明 135.8km 1.5H ◎
ETC料金 2,260円 通常料金 3,230円 島田金谷→豊明 120.8km 1.3H ◎
ETC料金 4,140円 通常料金 5,910円 秦野中井→豊明 259.1km 2.7H ◎
ETC料金 4,230円 通常料金 6,040円 秦野中井→大府 265.9km 2.7H
駐車場
http://yahoo.jp/HnWr0N
http://search.ipos-land.jp/p/gmap.aspx?addr=23
こちらは700円
http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0028250.html
http://search.ipos-land.jp/p/detail.aspx?id=M29000444 ◎◎◎
こちらは800円
http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0028250.html
遠いけどこちらは700円
http://search.ipos-land.jp/p/detailpop.aspx?id=M29001435 ○
http://search.ipos-land.jp/p/detailpop.aspx?id=CMK290686 ◎
http://search.ipos-land.jp/p/detailpop.aspx?id=CMK291100 ◎
ここは600円
http://search.ipos-land.jp/p/detailpop.aspx?id=CMK290357
http://search.ipos-land.jp/p/detailpop.aspx?id=RE0008997
800円
http://search.ipos-land.jp/p/detailpop.aspx?id=CMK290261
観覧場所は
http://media.wix.com/ugd/31269a_c801c502e5554cb9a21bd512a49228b8.pdf
の協賛エリアに隣接する後方のどこか(集いの広場の右側公園)
この辺もありかも
http://yahoo.jp/7X2MUJ
第一候補はこの辺
http://yahoo.jp/WUe4sQ
今回の撮影場所
http://yahoo.jp/LYYaQA
右側の木が邪魔になり右側の花火が隠れた。
出庫は規制解除されるまでは殆ど動きなし、規制解除を待って30分ぐらい後は順調に出庫できそうだった。
今回の台船は位置 メイン中央は100m沖合、大型花火は更に150m沖合
撮影機材: Sony a7 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (横16mm)、
Sony a7 Minolta AF 20mm F2.8(縦)、
Canon G7X , Nikon P330 (メモ用)
ビデオ:Sony α6300 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: 右側の木が邪魔になり右側の花火が隠れた。