今年も昨年同様2日間の
片貝まつり に参加してきました。
初日、小雨もありましたがなんとか無事観覧できました。
2日目は天気、風にも恵まれ絶好の花火日和となり昼花火も久々の青空背景でした。
09/09金,10土 ◎片貝まつり(新潟県) 19:30〜22:10
http://www.ojiyakanko.com/
http://www.ojiyakanko.com/festival_002.html
http://katakaimachi-enkakyokai.info/
http://yahoo.jp/KetqEH 新潟県小千谷市片貝町 順風:東
09/09金
http://www.tenki.jp/forecast/4/18/5420/15208.html
http://more.tenki.jp/zone/15208/
09/09.15 晴西1 晴西南西1 晴南南西1 晴南1 晴南1 (18,19,20,21,22)
09/08.09 晴西北西1 曇西北西1 曇静穏0 晴東1 曇東1 (18,19,20,21,22)
09/07.09 晴西北西1 晴東1 晴東北東1 (18,21,24)
09/07.00 曇北西1 曇静穏0 曇南東1 (18,21,24)
09/05.12 曇北西1 曇南東1 曇東南東1 (18,21,24)
09/04.12 曇南南東1 曇南南東1 曇東南東2 (18,21,24)
09/02.18 曇西北西1 曇西南西1 曇西南西1 (18,21,24)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15208/9470101.html
09/09.15 晴西1 南1
09/08.00 晴西1 南1
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-9470101/
09/09.15 曇西北西1 北0 (18,21)
09/08.09 晴西北西1 曇東1 (18,21)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/15/152088.html
http://www.toshin.com/weather/detail.php?id=27643
http://goo.gl/zUzA2p
09/09.15 曇南西5 晴南西5 晴南4 曇南4 曇南4 (18,19,20,21,22)
09/08.09 晴南西4 晴南西4 晴南4 曇南4 (18,19,20,21)
09/07.09 曇40%
09/05.12 曇40%
http://weather-gpv.info/ 37.36N 138.77E
http://www.ds-okina.com/gallery/index_gpv.html#03
09/07.09 曇西2 曇西2 曇西2 雨1南西2 曇南西2 (18,19,20,21,22)
09/08.09 曇西2 曇南2 曇南2 曇東南東2 (18,19,20,21)
09/07.09 曇北西2 曇北西2 曇北西2 曇北北西2 曇北北西2 (18,19,20,21,22)
09/04.12 雨1西2 雨3西2 雨2南東2 (18,21,24)
https://www.windyty.com/37.371/138.770?37.367,138.768,15
09/09.15 曇南2 曇南南西1 曇南南西1 (18,21,24)
09/08.09 曇西北西1 曇南1 曇南1 (18,21,24)
09/08.00 曇南西1 曇南2 曇南2 (18,21,24)
09/07.09 曇西南西2 曇北西2 曇北北西2 (18,21,24)
09/07.00 曇西南西2 曇南西2 曇南1 (18,21,24)
09/05.12 雨5南西1 雨2南東2 晴東南東2 (18,21,24)
09/04.12 晴西南西7 西南西5 西南西3 (18,21,24)
9月10土
http://www.tenki.jp/forecast/4/18/5420/15208.html
http://more.tenki.jp/zone/15208/
09/10.06 曇北北西1 北北西1 北1 北1 北北東1 (18,19,20,21,22)
09/09.09 曇北北西1 北北西1 北1 北1 北1 (18,19,20,21,22)
09/08.09 曇西北西2 晴静穏0 曇北東1 (18,21,24)
09/07.09 曇北北西1 晴東1 曇東南東1 (18,21,24)
09/07.00 曇北北西1 曇東1 曇東南東1 (18,21,24)
09/05.12 曇北北西1 晴南南東1 曇南東2 (18,21,24)
09/04.12 曇北西1 曇南東1 晴東南東2 (18,21,24)
09/02.18 晴北2 雨5北西2 雨1北北西1 (18,21,24)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15208/9470101.html
09/10.06 曇北北西1 北1 北東1 (18,19,20,21,22)
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-9470101/
09/10.06 曇北西2 北北西1 東北東1 (18,19,20,21,22)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/15/152088.html
http://www.toshin.com/weather/detail.php?id=27643
http://goo.gl/w25aGU
09/10.06 晴北5 北東4 北東4 北東3 北東3 (18,19,20,21,22)
09/09.15 晴北5 北東4 北東3 北東3 北東3 (18,19,20,21,22)
09/08.09 曇晴30%
09/07.09 曇晴30%
09/05.12 曇晴30%
http://weather-gpv.info/ 37.36N 138.77E
http://www.ds-okina.com/gallery/index_gpv.html#03
09/10.06 晴北2 北東2 北東2 北東2 北東2 (18,19,20,21,22)
09/07.09 晴北北東2 曇北東2 曇東2 (18,21,24)
09/04.12 雨1北西1 南東1 晴東南東2 (18,21,24)
https://www.windyty.com/37.371/138.770?37.367,138.768,15
09/10.06 晴北2.7 曇北北東1.4 曇東北東0.8 (18,21,24)
09/08.09 晴北北西2 曇東北東1 曇東1 (18,21,24)
09/08.00 晴北西2 晴東1 晴東1 (18,21,24)
09/07.09 晴西2 晴南南西2 晴南南西2 (18,21,24)
09/07.00 晴曇北西2 晴東北東1 (18,21,)
09/05.12 曇北西2 晴南東1 (18,21,)
雨雲レーダー
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/3.html?c=g2
奉納大煙火 (花火)
http://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/katakaimatsuri.html
開催時間:両日とも午後7時30分〜10時20分
打ち上げ日
打上時刻
打ち上げ花火
9月9日(金曜日)
午後8時5分 正二尺玉
午後8時30分 正三尺玉
午後9時 正三尺玉
午後10時 正四尺玉
9月10日(土曜日)
午後2時 真昼の正三尺玉
午後9時 正三尺玉
午後9時45分 正三尺玉入特大スターマイン
午後10時 正四尺玉
http://www.ojiyakanko.com/
片貝まつり大花火大会スケジュール詳細(チラシ)
2016_katagaifesta_chirashi.pdf (PDF形式)
ちぢみの里平日ランチセット:タオル付1500円で割得
http://www.chijiminosato-nsd.com/
874 名前:たかぞーん :2016/09/06(火) 22:30:17.47 ID:zhJzS21G
Web版の片貝まつり 平成28年度 花火番附を作成しました。
花火番附が必要な方は、下記のアドレスからダウンロードまたは印刷してください。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~s-takao/katakai_festival/2016/banduke_9.htm
撮影機材: Sony a7 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (9日 縦26mm,25mm)、
Sony a7 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (10日 横18mm)、
Sony a7 SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 (2日目19mm横)、
Sony DSC-WX300 、 Pana DMC-FZ1000、Canon G7X , P330 (メモ用)
ビデオ:Sony α6300 E 10-18mm F4
9日の撮影・観覧場所:
10日の撮影・観覧場所: 桟敷後ろの公式カメラマン席